當眞健司クンすごい!

當眞健司クンのCDでたそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=8UvxKHP4mvI

當眞健司君はアーテイスト。歌手です。
彼はなんと中国語の歌を歌うためにピンインの本格学習をしたそうです。
「チンプンカンプンはひらがなカタカナで中国語表現するんですか?」と
「専門家なら」当然聞きたいハナシをストレート直球勝負。
そうです。歌手さんは絶対ピンインからスタートしてください。
例えば、中国の友人が、よく言う「ドイ(対)」という単語。
正確にいえば「どうおい」duiなんですね。二重母音が縮まってドイとしか聞こえないだけ。
しかし、歌で土居、とだけやってしまっては中国人的には納得してくれませんね。
瞬間的に口角を開けたり閉めたりして「音にならない音」を表現しないと
いけません。
からおけでテキトーな歌しかやってないドラゴンならにはできない「芸術領域」の中国語でした。

素顔の中国、行ってみる?

12月3日(月)朝関空発 東方航空 チンタオ流亭空港 午後1時
市内移動 ホテルチェックイン 
市内見学 ビール街 チンタオジャスコ 
日本合弁老人ホーム 見学 (現地駐在マネジャーから中国事情のレクチャー)
海鮮料理
オプション(ナイトクラブ?)
4日火曜日

チンタオ大学表敬訪問

北京へ(飛行機または高速鉄道)
ホテルチェックイン

天安門広場
万里の長城
雑技団見学(オプション)

5日水曜日
北京動物園(パンダ)
北京ダック
北京企業訪問
6日 帰国(北京首都空港⇒関空)

視察の骨子
「明日はもっとすばらしい」
すべての中国人は、このスローガンを信じています。
そんな中国人の素顔に触れてみましょう。
チンタオ(山東省)は日本に一番近い中国です。楢崎が6年間過ごした街でもあります。
地下鉄が開通、高速ビルが立ち並ぶ市街と風光明媚な昔ながらの街並みで昔ながらのライフスタイルを
大事にしながら新たなトレンドを受け入れて生きるチンタオ人とお友達になってください。
北京では環境規制で、中国人の生活が大きく変容している様子をご紹介します。
1日暮らすとシャツの襟も鼻の穴も真っ黒になった北京の大気。それが月に数日ですが青空が見えるほどに回復してきた、というのです。
背景には大規模な環境汚染源(石炭や違法な排水)の徹底した取り締まりがあったとか。
習近平政権のおひざ元で今後の中国と日本への影響を感じていただきます。

中国語講座チンプンカンプンと日本観光立国推進協会はチンタオを拠点に(サーバー設置)日本紹介サイト17gojp(日本に行こうよの意味)を立ち上げたほか
日本語を学んだ学生さんに日本語を活用できる職場の提供活動などを展開しています。

おしゃれなチンタオ市内ですが、庶民の暮らしは昔のまま。もう数年で消えてしまう風景です。

旅程のご提案

6月サミットに合わせてライトアップがスタート。プーチン大統領も堪能した夜景です。


外国人が分かるんでしょうか?不思議そうに見てきます。中国人は概してフレンドリーです・

ビールは量り売りが基本。冷えてないやろって?中国では冷えたビールは飲みません。

冬場は常温ビールを注文しても「お冷」が来てしまう。そこで、ぬるま湯でお燗して飲みます。ホント

ドイツの植民地だったチンタオはビールの技術と、良質のムギとおいしい水に恵まれてビールが生まれました。これがチンタオビールです。やや薄めの度数ながらキレのある伝統の味を楽しみましょう。

中国と言えばパチモンですね。街中の結婚式でも。

どうやら新婦の友人たちのサプライズだったみたいです。

こちらはだいぶん粗悪ですね。

チンタオのジャスコは世界のイオングループ最大の売り上げを誇る店です。チンタオ庶民の自慢です。


ご興味の向きには、日清日ロ戦役から抗日、朝鮮戦争を経て近代中国の軍事事情まで閲覧できます。チンタオは空母遼寧の母港でもあります。

お店によりますけど一度に50人くらい「面接」に。青い服の子はスタッフ。ケータイもってるおばちゃんがマネジャー。後ろの女子がホステスさん。どの子がいいですか?笑笑。


ヒトミちゃんが発声中。カタカナ語《外来語)です。

シャドーイング18

http://v.youku.com/v_show/id_XMzYyODE2NjI0OA==.html?spm=a2h3j.8428770.3416059.1

シャドーイング16

シャドーイング13

http://v.youku.com/v_show/id_XMzYyODE2NTE5Ng==.html?spm=a2h3j.8428770.3416059.1http://v.youku.com/v_show/id_XMzYyODE2NTE5Ng==.html?spm=a2h3j.8428770.3416059.1

1 4 5 6 7 8 9 10 26
Copyright© 2013 Chinpunkanpun . All Rights Reserved. Produced by Mesell